DJ Soundtrack Brothers サントラ・ブラザース (山崎真央、渡辺克己)#tsubakifm あなたの知らないサントラの世界

DJ Midori Aoyamaさん主催のTSUBAKI FM。田村正樹さん、Mayu Amanoさん、川西卓さん等を知ることができたのは、TSUBAKI FMのお陰。そろそろMidori Aoyamaさん周りの方は大体出演されて、一巡したのかなと思っていたところで、またもや凄腕DJが。f:id:senotic:20201008013657j:plain

サントラ・ブラザース
都内のクラブ等を中心にDJとして活動している鶴谷聡平、山崎真央、渡辺克己による、通称サントラ・ブラザース。3人共に映画好きだったことから、16年に’80s サントラナイトを開催。以降、サントラのみの選曲を行う。18年に3人が愛して止まないサントラを紹介するフリーペーパー『We Love Soundtrack』を創刊。ちなみにサントラ・ブラザースの名称は、もちろんジョン・ランディス監督作『サボテン・ブラザース』(86年) から拝借したもの。
https://www.contacttokyo.com/artist/18670/

今回も当然、サントラ盤のみのDJプレイ。

ジャズ、ディスコ、エレクトロ、ポップ、アンビエントの流れ。アメリカだけでなく、イタリア・ドイツ・ブラジル・アフリカの映画のサントラも。Shazamにひっかからない曲、これがまた良い。「こんなのも知ってるぜ」と奇をてらったものを持ってくるのではなく、ヒット曲じゃないの?と思うくらい一度聴いたら覚えてしまうような印象が強いのに、有名ではない曲。テクノのように緻密で正確な繋ぎではないが、似た音繋ぎなど所々に工夫がある。

全曲検索し、どの映画のサントラかと年代を調べた。「不明」は検索できなかった曲。

Caramel - L'Amour Toujours L'Amour (1979)
Ennio Morricone - Dance On [映画: Così Come Sei (1978)]
Franco Micalizzi - Hear It Tonight [映画: Vier Fäuste Gegen Rio (1984)]
不明
Goblin - Bikini Island [映画: BUIO OMEGA (1979)]
不明
Cerrone - Give me Love (1977)
不明
Kenny "Dope" & Tito Puente - Ran kan khan (1992)
Zacari and Babes Wodumo - Redemption [映画: Black Panther (2018)]
India & Nuyorican Soul - I Love The Nightlife (Disco 'Round) (1978) [映画: The Adventures of Priscilla, Queen of the Desert (1994 )]
Lisa Stansfield - Someday (I'm Coming Back) (1992)
David Bowie - Real Cool World [映画: Cool World (1992)]
不明
Knight Rider - The Theme Music [映画: Knight Rider (1982)]
The wonderland Philharmonic - Lone Wolf's Theme [映画: Shogun Assassin (1980)]
Aphex Twin - Windowlicker [映画: Grandma's Boy (2006)]
Black Goddess - Brothers & Sisters [映画: Black Goddess (1978)]
不明
The Blackbyrds - Rock Creek Park [映画: Young Soul Rebels (1991)]
Mel Brooks - It's Good To Be The King (1981)
Patrice Rushen - Forget Me Nots (1982) [映画: Big (1988)]
不明
Revolver - Lady in Love [映画: Night of the Comet (1984)]
Vangeris - Antarctica [映画: 南極物語 (1983)]

DJのお二人は元レコード屋さんとライターさんでいらっしゃるのだから、詳しくて当然だが、好きでなければこういった曲は探し出せないと思う。掘り起こして光を当ててあげようという曲に対する愛、良い曲を聴かせてあげようというリスナーへの愛を感じる。DJなんて音に身を任せて無心で踊るものだから、1曲1曲調べて分解するなんてナンセンスだと言われるが、躍らせたり引き込まれるDJには必ず理由があって、調べてみると本当によくわかる。

私も最初は、DJは音楽を演奏する訳でもないし、曲をかけるだけで、何が凄いのかわからなかった。DJのことを知れば知るほど、どれだけ時間とお金を費やし、高度なことをやっているか理解できるようになり、益々尊敬の念を高めている。DJがBGM係りとか再生ボタン押すだけと舐められると、めちゃくちゃ悔しい。だから、一般の人にもDJがどれだけ高度なことをやっているか少しでも知ってもらいたくて、料理に例えたり、バイブスでやっているのではないと理解して納得してもらうため具体的な根拠を示したり、ブログで幅広く伝えようとしている。DJが開き直って、「再生ボタン押すだけ」とか「適当に好きな曲をかけるだけ」とか言うのは勝手だが、それは世間一般のDJに対する価値評価を貶めることに繋がっていることを自覚してほしい。

Copyright © 電子計算機舞踏音楽 All Rights Reserved.