本当に愛されている日本各地のナイトクラブ

クラブメディアがやっているクラブランキングは、アカウントの数だけ、いくらでも投票できてしまう。一方、クラウドファンディングは、たとえ千円であっても、自分の財布を開いて寄付する必要がある。クラブランキングの数字よりは、信頼できる。クラブの規模・リターンの内容・複数店舗まとめてなどの差、またクラブの所在地域(都心、地方)とその土地の経済状況も異なるので、集まった金額と寄付した人数では、単純に比較できない。他と比べるものでも、競争するものでもない。ただ個別に結果を見てみると、SNSなどで評判が良く、実際自分が行って良かったクラブには、それ相応に支持されている。音楽業界の人は、フィードバックや評価、数値化を嫌う。良いクラブが正しく評価がされるのは、良いことなのではないか。客にとって、クラブ選びの参考になる。評判も良い小箱は、参加してみたら良かったのにと思う。

(絶対に、画像をコピーや転載しないでね。)6月2日時点
f:id:senotic:20200602134452p:plain
f:id:senotic:20200602134551p:plain
f:id:senotic:20200602134638p:plain
f:id:senotic:20200602134703p:plain
地方のクラブの名前は、好きなアーティストやDJが出演することくらいでしか、知る機会がない。クラウドファンディングのおかげで、今まで知らなかった全国各地のクラブやDJバーを知ることができた。参加している箱だけでも、これだけある。支持されているクラブを研究してみるのも面白そう。

club asiaは、LOUNGE NEO / Glad / VUENOSを含めた4店舗分だとして、それにしても愛されている。京都メトロ、1店舗のあんな小さな小箱なのに。しかも、東京・名古屋・大阪の大都市でもなく、地方で。日本一と言っても差し支えないだろう。THE ROOMもあの規模の小ささで。YEBISU YA PRO、KIETH FLACKと地方の名店が続く。
大箱中箱よりも、小箱に支援が集まっている。資金繰りが厳しいだろうという配慮もあるのかもしれない。
クラブではないけれど、『東京おかっぱちゃんハウス』も支持されているようだ。練馬にある築60年、瓦屋根で平屋の一軒家。床の間や欄間のある和室で聴いた長谷川白紙のライブは最高だった。リストは、DJブースのあるクラブとDJバーに絞ってあるが、例外的に載せた。
名古屋と静岡も支持を集めている箱も多かった。その地方独自のカルチャーがあったりするのだろうか。以前から、静岡・千葉・大宮あたりは、なんとなくその土地のクラブカルチャーがある気がしていて、インタビューで探れたらいいなと思っていた。クラファンに参加している千葉の箱はあまり見かけなかったが、私が見落としているのか。
他界された叔父さんから引き継いで、今年創業32年目という長野After5iveなんかも気になった。クラブ界隈は縦割りだから、この機会に他のクラブにも目を向けてみられては。
SAVE THE After5ive - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

クラブ初心者ガイド記事は、クラブが閉まっているこの間でも、毎週600人くらいの人が読んで下さっている。親御さんやクラブ関係者の方が読んでいる可能性もあるけれど、少なくとも何人かは、クラブに行ってみようかなと思っている若者だろう。最初の夜が楽しいものとなるように、もう少しクラブの情報を充実したい気持ちはずっとあるが、責任も生じてしまう。海外の人は有名な人でも問い合わせの返事をくれるが、日本の人はそうでない(ブログで率直に書いてるから、きっと嫌われているんだろう。)。諦めきれていないけど、企画を進める難しさを感じている。

いいねの数も少ない、見向きもされない音楽が、私にとってはとても魅力的に輝いていることも多々ある。後になって評価されることもあるが、まだそうでないアーティストもいる。世間の人が気が付いていないか、ニーズとマッチしていないだけだと思っている。でも、それだけのこと。クラウドファンディングで寄付金額や人数が少なくても、自分にとって大切な場所だと胸を張って言えるなら、それでいいのでは。どれだけ素敵な場所なのか、外の人にもわかるよう伝え続けていくべきだと思うけれど。

こうやって数字で順番に並べると、競争じゃないっていくら言っても、推しの順位を上げたい人が出てくる。支援額が増えるなら良いことなので、(リストにしたのは)逆にそれも狙っています。

Copyright © 電子計算機舞踏音楽 All Rights Reserved.