音楽ビジネス
目次を2つ分けました。クラブカルチャーやDJについては→こちら 音楽 ビジネス・メディア・プロモーション 年間ベスト、月次プレイリスト 月次プレイリスト 海外音楽アーティスト アジア 南米 北欧・ロシア・ウクライナ ヨーロッパ 北米 横断 国内音楽アーテ…
SpotifyとKakao M交渉不調により、2月後半のプレイリストのうち、半数の曲が聴けなくなった。(タイトルは残っているが、グレーアウトされていて聴けない状態。) お気に入りのBIG Naughtyは、夕方には別のディストリビューターから別途配信され、聴けるよう…
某ライブハウスの店長が、出演者など複数の女性を騙して交際していたことが発覚した件、倫理上の問題というより、女性が置かれている状況や構造的な問題が認識されておらずもどかしい。カオスラ、Erick Morillo、Derrick Mayの件など、いくつか共通した問題…
読み手次第 自分で考える 弱者の強者批判 ルサンチマン 格差の存在を認める ガラスの天井 見切りをつける セーフスペース 読み手次第 自分のブログで、読み手の考えや行動に影響を与えたいとは思わなくて、何かしら考えるきっかけになるというのが理想。「わ…
テクノロジーと音楽ビジネスの歴史 小熊俊哉氏と若林恵氏の番組、榎本幹朗氏を迎え、テクノロジーと音楽ビジネスのお話。質問したり、自分の考えを引き出してくれるとても刺激になるトークだった。自分は、アカデミックなことよりも、ビジネスやドキュメンタ…
中国やアジア旅行好きな年配の方にその魅力を伺うと、「昔の日本みたい」という答えがよく返ってきた。「海外まで行って昔の日本を懐かしんで、楽しいものなのかなぁ。」と理解できずにいた。ベトナムの商品CM動画を見ていたら、こういう気持ちだったのかも…
ホンダ対ヤマハ ホーチミン市 コロナ禍でも2.9%の経済成長 コスパ ホンダ対ヤマハ ベトナム ホンダとヤマハが競って、自社バイク宣伝のため、派手な音楽イベントを開催している。巨大なステージセットと観客数、打ち上げ花火、ベトナムの有名アーティストが…
MAMAMOOが日本のテレビ番組『スッキリ』に出演し、近藤春菜さんの似顔絵としてシュレックの絵を見せた件。とても残念で、悲しい気持ちになった。 『スッキリ』 見た目いじりがなぜダメなのか キレ芸 MAMAMOOの反ルッキズム 何にがっかりしたか ガールズクラ…
中国のラップについての記事が面白かったので和訳。 中国说唱音乐,行走在出圈的路上 _光明网 2020年、ラップミュージックは、ほぼオールマイティーな音楽になり、主要な音楽プログラムに登場し、ラップは、徐々に男性・女性・その他様々なグループそして音…
tofubeatsとのコラボ曲が良かったNOAがEPをリリースするそうで、告知配信をやっていたので観てみた。マスコミは入れず、関係者のみ。質問にも答えつつ、自分で英訳するのは大変そうだった。 EPプロモーションの適当なコンテンツが思いつかなかったのか、これ…
K-popアイドル テレビCM ネット番組 Twitter インタビュー記事 TikTok Netflixドラマ ラジオ K-popアイドル(1月22日追記) K-popアイドル 年間ベストにも選んだDestiny Rogers。日本では全く聴かれている気配がない。突然Destiny Rogersのことを書いたブロ…
BewhYがシェアしていたリンク先を見に行ってみた。 未成年の男性アイドルを性的搾取する「알페스(RPS)」利用者を厳しく処罰して下さい。미성년 남자 아이돌을 성적 노리개로 삼는 '알페스' 이용자들을 강력히 처벌해주세요. > 대한민국 청와대 女性芸能人…
小熊俊哉氏と若林恵氏のトーク、自分とは全く違う視点からの話で面白かった。 blkswn jukebox 2020 playback part 2 お二人の会話を聞いて、そこから考えたこと。 年間ベスト、チャートの変化 ラテンの躍進はとっくに始まっていた アメリカ中心、白人の中年…
どの国にも平等に降りかかったパンデミック、国も人も本当の姿を露わにした。Black Lives Matter、タイ民主化運動、ベルラーシ大統領選、ロシア野党指導者暗殺未遂、アメリカ大統領選、香港民主化活動家逮捕、コロナだけではなかった2020年もそろそろ終わる…
人生経験を売る 人生の物語を消費する 当事者が実体験を語る重み 本物を見抜く 音楽作品だけの評価 人生経験を売る アーティストの人生の物語込みで作品を消費することの是非については、時々考えていた。このブログを読んだ。 NiziUのメンバーのミイヒは体…
生まれ持った格差 実家が太いと 実家が太い、業界とのパイプ・コネ Daft Punk King Princess Ariana Grande (アリアナ・グランデ) 三原勇希 ラブリーサマーちゃん 高橋健太郎 Leo Gabriel 横井錬 二世に対する周りの問題 強者が使えるカード サラリーマン ミ…
Arcaがどれほど裕福だったか Arcaに対する意見 Dorian Electraの特権 Arcaがどれほど裕福だったか 想像していたよりお金持ちだった。しぐさが、お上品だとは思っていたけど。 これまで、Ghersiには多くの家があり、Xenにとって快適になったりそうでなかった…
海外の掲示板を見ていたら、家が金持ちのアーティストについて議論されていた。 議論のテーマ 以下、まずは議論のテーマの和訳。 『MitskiとArca論争、アーティストの特権はどのくらい重要ですか?』The Mitski / Arca controversy, or how much does an art…
竹田ダニエルさんがシェアされていた記事が興味深く、広く知ってもらいたいと思ったので和訳。BTSも、つい数年前は、ホモソーシャルで、随分とひどい無意識に女性差別をしていたことを知る。でもそこから、女性をエンパワーメントする男性グループに進化した…
メモ 快感インストール ラッキースケベ ホモソーシャル スカートめくり 男って馬鹿だね モラハラ ななにー 手越祐也が語る山下智久 快感インストール 男性が女性のおっぱいを触ると、その女性がセックスしたときの快感の感覚が、触った男性側に伝わるという…
要旨 クラウドファンディング 新自由主義に取り込まれていると批判 クラウドファンディングの目的 クラウドファンディングの使い道 現時点 SHIBUYA FAMILY SALE 苦境が続く音楽業界 要旨 このエントリは、お店が半年持つかわからない状況の中、小規模店舗が…
私が考えたって仕方ないのだけど、下記のブログを読んでから、またDJの正当な評価と対価について考えている。メルボルンのDJの時給は、時給3700円くらいとのこと。土日トータルで4時間DJができれば、1万5千円くらいは稼げる計算。 僕の友人DJは週末の金土日…
9月のGRAMMY AWARDSのインタビューでも、似たような内容をお話されていた。J-Pop Legends ARASHI Talk "Whenever You Call" | GRAMMY.com 2019年、グラミー賞授賞式に参列することが実際に許可されました。 本当に印象的だったのは、実際にCDを販売したこと…
嵐の海外インタビューが話題となっていた。嵐・松本潤の「K-POPのルーツはジャニーズ」発言が大炎上 誤訳の可能性も… | 東スポのニュースに関するニュースを掲載 以下、そのインタビューの部分和訳。J-Pop Titans Arashi on Going Global and Working W…
D4DJのターゲットは団塊ジュニア 男性の女性アニメ消費 女の子が行きたくなるクラブ 女性は機械が苦手というバイアス D4DJのターゲットは団塊ジュニア DJのアニメが話題になっており、第一話はYouTubeで観れるので観てみた。DJ WILDPARTYさんや秋葉原のアニ…
SpotifyやYouTubeのグローバルでフラットなチャートで、世界的なヒットや流行を肌で感じている身としては今更に思えるが、Billboardが今までの集計方法を見直し、新しいチャートを創設した。ラテンやKPOPが世界でどれだけ聴かれているか、数字を追っていない…
RAの特集記事、ベルリンのクラブElseの取り組みが、具体的で面白かったので、一部和訳してシェア。 シーンからの視点:Sebastian Voigt、ベルリン Elseのブッキング担当RA: Perspectives From The Scene: Sebastian Voigt, Booker At Else In Berlin 安全な…
渋谷区クラウドファンディング 渋谷未来デザイン 音楽の生まれる場所 おばあちゃんの原宿 もう渋谷系は終わったんだよ アーティストの集まる街 渋谷区クラウドファンディング 渋谷区が関わるクラウドファンディングYOU MAKE SHIBUYA。 「YOU MAKE SHIBUYAク…
最近考えている、音楽が生まれる場所、育つ場所、ビジネスになる場所について。 日本人が韓国のトップチャートに 韓国の学生音楽仲間 星野源ANN ゲスト米津玄師 コミュニティとカルチャーは別 〇〇ファミリー インターネットは公平だが 日本人が韓国のトップ…
一昨日のブログは、多くの方に読んでシェア頂いたようです。ありがとうございます。その恩恵として、面白いことを教えて頂いた。 この記事では名前出されてないけどKANA-BOONとか凛として時雨のTKとかが日本より海外で聴かれててワンオクやKing Gnuの曲より…